【無料ESL】サンディエゴの語学学校体験談│駐在妻・留学妻におすすめなSan Diego College of Continuing Education

夫

サンディエゴに留学に行くことになったよ。

さりー
さりー

現地で何しよう…そうだ!語学学校だ!

夫のサンディエゴ留学が決まり、現地で自分は何をしようかと考えました。最初に思いついたのが「語学学校」。

アメリカにいる間に英会話ができるようになりたかったので、ネットで「サンディエゴ 語学学校」と検索。検索結果に出てきた語学学校の料金が高かったので、語学学校に行くのを断念していました。

しかし、サンディエゴではなんと無料で通える語学学校があります。そこで今回はサンディエゴの無料の語学学校について、自分の体験談や2022年の最新情報をふまえてご紹介します。

これからサンディエゴに行く方や、別の地域でも似たような制度で無料で語学学校へ行くことができるかもしれません。最新情報や詳細を知りたい方は、下記リンクをご覧ください。

>>サンディエゴ無料の語学学校SDCCE公式サイトをみる

SDCCE = “San Diego College of Continuing Education”の略

今回の内容はYouTubeでもまとめているので良ければご覧くださいね。

サンディエゴのSan Diego College of Continuing Educationでは無料でESLが学べる

San Diego College of Continuing Education Mesa College

サンディエゴには

San Diego College of Continuing Education(略してSDCCE)

という教育制度があります。この制度により、ESLだけでなく、様々な種類のクラスを無料で受けることができます。2022年11月現在は下記のような13種類のクラスがあります。

  • Automotive
  • Skilled and Technical Trades
  • Business and Accounting
  • Digital Media and Programming
  • Information Technology
  • Healthcare
  • Child Development
  • Clothing and Textiles
  • Hospitality and Culinary Arts
  • High School Diploma Equivalency/ Basic Skills
  • English as a Second Language
  • Disability Support Programs and Services
  • Emeritus Program (classes for age 55+)

無料で語学学校に行けるなんて、そんなうまい話怪しいんじゃないの…?

さりー
さりー

自治体が運営しているので安心してください。でも無料で行くには条件があります。

サンディエゴの無料英語語学学校│ESLの受講条件:観光ビザは不可

今回ご紹介するサンディエゴの無料の語学学校にいくには、条件があります。年齢やご自身の持っているビザの種類によります。私のビザはJ2ビザでした。他のビザでも受講可能なものがあります。

当時クラスメイトは、旦那さんの留学や駐在に帯同している奥さんが多かったです。公式サイトをよくご確認くださいね。下記のように記載がありました。

Eligibility

If you are 18 or older and a resident of California, you may attend classes. If you are under 18 and a high school graduate, married, or in the military, and a resident of California, you may also attend. Contact Student Services if you have questions about attending classes, SDCEStudentServices@sdccd.edu. Regulations set by USCIS (United States Citizenship and Immigration Services) prohibit individuals in the U.S. with an F-1, B-1 or B-2 (visitor) visa, or with a border crossing card from attending Continuing Education classes.

https://sdcce.edu/esl/online-registration/new-students

条件に当てはまらなかった方も、アメリカでの語学学校の体験談は参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

サンディエゴで通っていたおすすめ無料英語語学学校│ESL コミュニティカレッジ

無料でESLの対面授業を受けられるのは、コミュニティカレッジ Community Collegeのキャンパスです。2022年11月現在は以下5つのキャンパスのいずれかで授業が受けられます。

  • Cesar E. Chavez Campus
  • Continuing Education at Mesa College(メサカレッジ)
  • Educational Cultural Complex
  • Mid-City Campus
  • Continuing Education at Miramar College(ミラマーカレッジ)

私は最初メサカレッジに通っていて、そのあとミラマーカレッジに通っていました。複数あるコミュニティカレッジのうち、その2つに行っていた理由は、次の通り。

  • 夫の留学先 カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)で知り合った友達が行っていた
  • 自宅から近く通学しやすい

コミュニティカレッジはいくつかあるので、ご自身が通いやすいところに行くのがおすすめです。

サンディエゴ無料語学学校 メサカレッジでのESLクラスの種類・レベル

メサカレッジはレベル1-7まであり、数字が大きいほうが上級クラスです。私が最初に割り当てられたクラスは「レベル5」でした。

時間帯がいくつか選択できます。1番人気なのは「平日5日間、午前8:30−11:30」のクラス。私もその時間帯のクラスに通っていました。

午後からは英会話に特化したクラスや、教室のパソコンで自分で英語を学べるクラスを受けることもありました。

メサカレッジとミラマーカレッジのESLで通っていたクラスのレベル

参考に、読み書きは割と得意で英会話がとても苦手だった私が受講していたクラスをご紹介します。

  • 2018年2月~6月 メサカレッジ レベル5
  • 2018年6月~8月 メサカレッジ レベル6
  • 2018年9月 メサカレッジ レベル7
  • 2018年10月~2019年1月 ミラマーカレッジ 職業訓練クラス

順調にレベル上がってるやん。

さりー
さりー

そうやねんけど、クラス分けテストを何回も受けてると見たことある問題もあったからそれでスコアが上がってたのかも。

日本人は読み書きが得意でリスニングスピーキングが苦手な人が多いそう。日本人友達はレベル4-6辺りからスタートの人が多かった印象。

ここからはそれぞれのクラスでの体験談をご紹介します。

サンディエゴの無料語学学校メサカレッジのESL レベル5のクラスの口コミ

学期始まりでクラスを受け始めるため、学期終わりごろに申込みをしました。レベル5のクラスは当時A先生、B先生の2つがありました。

A先生のクラスは人気で満員、B先生のクラスなら空きがあって受講可能とのこと。選択権のなかった私はB先生のクラスを受けることになりました。しかしあとになって、友達の噂で

「A先生は宿題があってきっちりしてるけど、B先生の授業は微妙らしい」

と聞きました。微妙な気持ちになりながら学期が始まりひとまず授業を受けてみることに。

確かにB先生は全く厳しくない、ゆるい先生でした。

  • 生徒が好き勝手に発言しても聞いてあげる
  • 大体の生徒が遅刻してくる
  • 宿題をしていなくてもお咎めなし
  • 雑談多めで授業がなかなか進まない

日本の学校なら考えられない自由さ。しかし先生のよく言っていた話で、心に響いたものがありました。

レベルの低いクラスの生徒が話す英語の文法はでたらめ。でも楽しそうにみんな英語を話している。

レベルが上がるほど頭で考えすぎて英会話が楽しくできなくなっていく。頭で考えすぎず、伝えようとするのが大事。

B先生の話のおかげで、勇気をもらえました。

サンディエゴの無料語学学校メサカレッジのESL レベル6のクラスの口コミ

3ヶ月ほどの学期が終わるごとにクラス分けテストがあり、入学前と同様、パソコンで受けます。結果は「レベル6」と、前回より1ランクアップしました。レベル6にも当時はC先生とD先生の2クラスがありました。

友達の話によると

  • C先生のクラス:先生がきっちりしていて人気、いつも満員
  • D先生のクラス:先生がひたすら話して授業が進まないので不人気

とのこと。前回とは違って今回私には選択権がありました。(※)

クラス分けテストの結果が出る

→現在授業を受けている生徒たちの希望をきく

→次の学期から入ってくる生徒の希望をきく

という感じなので、クラスが満員になっている場合、新入り生徒は別のクラスを受けることになります。

一度C先生を受講してみて、気に入らなければD先生のクラスへ変更してもらおうと考えました。

C先生は、噂通りとてもきっちりした先生。

  • 授業前には当日の授業内容をすべて板書してある
  • 授業開始時出席をとる
  • 遅刻厳禁
  • 授業中のスマホ使用禁止
  • 先生の話を中断してはいけない

B先生のゆるいクラスに慣れていたので、驚きました。

C先生の授業内容はリーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4つ全てが網羅されていました。

  • 単語やイディオム
  • 先生が読み上げるニュースを書きとるディクテーション
  • 週明けには週末の出来事ついて制限時間内にかいて発表 など

前回のB先生のクラスでは、先生の話を中断して生徒が発言をしてもOK。しかしそれは先生の話を聞きたい私にとっては、いらつくこともありました。C先生の話は中断してはいけないので、授業をしっかり聞くことができたし、スムーズに進行しました。

しかしC先生の厳しさに嫌悪感を抱くこともありました。

  • 遅刻者はみんなの前で理由を問い詰められる
  • 欠席すると事前申告していたのに小言を言われる
  • 家族の連絡確認のためにスマホをみるのも禁止
  • 日本から友達が遊びにくるので欠席すると話すと、欠席はだめ、一緒に授業に連れてきなさいと言われる

学校の授業なので当たり前なのかもしれませんが、生徒は大人なので家庭や仕事の事情を理解してほしかったです。中でも最後の欠席を受け入れてくれなかったのには驚きました。

「授業を一緒に受けてから遊びにいけば良いじゃないの」とのこと。ESLのクラスを受けてみたい友達なら良いですが、貴重な休みをとって数日間だけはるばる遊びにきてくれる友達。

理解してくれないC先生にがっかりしました。学期最終週だったので、残念な終わり方になってしまいました。

人気の先生でも、自分に合うかはクラスを受けてみないと分からないものですね…。

サンディエゴの無料語学学校メサカレッジのESL レベル7のクラスの口コミ

その次は1番上のクラス、「レベル7」になりました。レベル7は1クラスのみで、大学進学を目指す生徒向けのクラスでした。授業内容は、大学試験対策用の日常会話に必要のない難しい単語やイディオムを覚える内容でした。日常会話をのばしたい私には向いていませんでした。

レベルを下げてクラスを変えることはできましたが、心機一転でミラマーカレッジへの転校を決めました。

サンディエゴの無料語学学校ミラマーカレッジのESL 職業訓練クラスの口コミ

ミラマーカレッジでもクラス分けテストを受けて、「大学進学用のクラス」ではなく「職業訓練用のクラス」に入りました。そのほうが日常会話に使えると思ったからです。

担任の先生は、きっちりしているけど生徒の個々の事情を理解してくれる先生でした。しかし、この頃には大体英会話ができるようになってきていました。

UCSDの家族向けアクティビティに参加するほうが楽しくなってきたので、語学学校へはあまり行かなくなってしまいました。アクティビティについては下記記事でまとめています。

>>UCSD留学生の家族向け無料アクティビティ

サンディエゴの無料ESLでは授業以外にイベントがありました。

サンディエゴの無料語学学校でのイベント:ハロウィン・異文化交流パーティー

サンディエゴのコミュニティカレッジ メサカレッジでの無料英語語学学校ESL イベントの様子

最初に通っていたメサカレッジでは下記イベントがありました。

  • ハロウィンパーティー
  • 各国の文化紹介パーティー

ハロウィンパーティーがある日には、希望者は仮装をして登校し、授業もコスチュームで受けます。

文化紹介パーティーでは日本チームは浴衣をきて盆踊りを披露しました。他のコミュニティカレッジでもイベントがあるかもしれません。浴衣は異文化交流をする機会に持っていると便利です。

>>日本からアメリカ サンディエゴへ持って行くべきもの9選

サンディエゴの無料ESLで知り合えた友達

担任の先生とサウジアラビア人友達が招いてくれたホームパーティー

サンディエゴでできた友達のうち、ほとんどは語学学校で知り合った友達と夫の留学先UCSDの開催する家族向けプログラムで知り合った友達です。

UCSDのプログラムでは、家族の留学についてきた方と知り合うことがほとんどで、バックグラウンドが似ていることが多かったです。しかしサンディエゴの無料語学学校では、良い意味でも悪い意味でも様々な境遇の方と知り合うことができました。詐欺にあいそうになった経験もありました。

カルチャーショックだったのは、サウジアラビア人の女性クラスメイトが、女性オンリーのホームパーティーに招待してくれたときのこと。大音量で音楽を流しながら、ヒジャブを外し髪の毛を振り乱しながらみんなで踊りを楽しみました。

普段そのクラスメイトは大人しいイメージだったので、はしゃいでいる姿にとても驚きました。食事も用意してくれていたのですが、どれもとってもおいしくて、正直意外でした。

良い意味で価値観が変わり、異文化交流の楽しさを改めて痛感しました。

San Diego College of Continuing Educationの語学学校が無料の理由:職業訓練の一環

ここまでご紹介してきたサンディエゴのESLのクラスが無料で受けられるのには、理由があります。授業は職業訓練の一環です。先生の話では、以下のようなシステムだそうです。(先生が英語で話していたのでしっかり聞き取れているのかは不明)

  1. アメリカ政府が学校へ出資
  2. 外国人生徒がESLで英語を話せるようになる
  3. 外国人生徒がアメリカで働く
  4. アメリカへおさめる税金が増える

アメリカの大学に入るために授業を受けているクラスメイトもいました。

アメリカで仕事をする気がなくても通えるの?

さりー
さりー

私をふくめ、自分の英語力向上のために通っている人も多いので大丈夫ですよ。

サンディエゴの無料英語語学学校│ESLで授業を受けるために必要な手続き

SDCCEで無料でESLの授業を受けるには、必要な手続きがあります。私のときは、以下のような手順でした。

  1. 必要書類を持って所定の日にキャンパスに行く
  2. その場でパソコンでクラス分けテストを受ける
  3. 3分ほど簡単な面接を受ける
  4. パソコンのクラス分けテストと面接の結果でクラス決定

2022年11月現在、メサカレッジとミラマーカレッジでは月・火・水の午前9-11時に手続きをすることができます。下記リンクから最新情報を確認できます。

https://sdcce.edu/esl/in-person-registration

さりー
さりー

最新情報は随時変わりますので、ご自身で調べてみてくださいね。

サンディエゴの無料英語語学学校での授業以外に必要なお金

授業を受講するのには無料ですが、以下のものについてはお金がかかりますのでご注意ください。

駐車許可証 Parking Permit

車で通学する方は駐車料金がかかります。私が通っていたときは、

$40 / 3ヶ月(1学期)

でした。毎日支払う方法もありましたが、毎週行くなら$40の駐車許可証を買う方がお得でした。通う頻度に合わせて購入を検討するのがおすすめです。

テキスト代

先生の指定のテキストがあるクラスだと、そのテキスト代が必要になります。2ヶ所のコミュニティカレッジあわせて1年ほど通っていました。合計2冊購入し、いずれも$30前後でした。大学キャンパス内の書店で購入したり、オンラインで購入可能でした。

まとめ:サンディエゴの無料語学学校ESL San Diego College of Continuing Education

サンディエゴの無料語学学校についてご紹介しました。公式サイトは下記です。

https://sdcce.edu/esl

ご自身が無料でクラスを受ける条件を満たしているかを確認し、通いやすいキャンパスやオンラインクラスを探しましょう。サンディエゴ以外の地域でもこうした無料で英語が学べる制度があるかもしれません。

ご家族の留学・駐在に帯同して海外で語学学校に通うかどうかを検討する際には、是非無料で通える制度がないか調べてみてください。

ご自宅でオンラインで英会話を学べるDMM英会話もおすすめ。今なら25分の無料体験レッスンが2回受けられますので、お得なこの機会にぜひ試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA