【日本人の口に合う】サンディエゴでおすすめのおいしいケーキ&スイーツ13選

サンディエゴでおいしいケーキが食べたい!日本人の口にも合うおすすめスイーツある?

そんな疑問にお答えします。

甘いもの大好きな私が、2年間サンディエゴ滞在中に食べたなかでおすすめのケーキ&スイーツを実際の感想とともにご紹介。

スイーツめぐりも含めたサンディエゴ観光のモデルコースは下記記事でまとめています。

>>サンディエゴ3泊4日観光おすすめモデルコース

1食あたり15ドル以下で食べられるおすすめレストランは下記でまとめています。

>>【安くて美味いごはん】サンディエゴおすすめレストラン7選とおすすめメニュー

【日本人の口に合う】サンディエゴでおすすめのおいしいケーキ&スイーツ13選

おすすめケーキ屋さん7選は下記。

おすすめスイーツ屋さん6選は下記。(アイス・ドーナツ・フレンチトースト)

まずは下記のおすすめケーキ7選をご紹介。

【台湾発祥のお手頃で美味なベーカリーチェーン】85℃ Bakery Cafe 85 degree bakery cafe

パン、ケーキがあり、カフェとしても利用可能。日本人の舌にも合うお味で、値段もお手頃。人気チェーン店でサンディエゴにも複数店舗あります。お気に入りの濃厚チョコレートケーキが上記写真のものでしたが、現在は販売されていません。ほかにも10種類以上のケーキやパンを食べましたが、外れはありませんでした。

上記投稿にあるChocolate Cookie Crumbleというケーキもおすすめ。4切れ分ぐらいある細長いケーキで、濃厚でおいしい上にお得感もありますよ。

>>85℃ Bakery Cafe公式サイト

【高くても行きたくなる写真映えケーキ】Extraordinary Desserts

extraordinary cake2
extraordinary cake
extraordinary cake 3

カフェで3回利用。おしゃれで値段は高め。花びらをデコレーションしてくれます。高いですが、1切れが大きく満足感あり。味も甘すぎずとてもおいしいです。サンディエゴに複数店舗あり。駐車場はなく路駐。

>>Extraordinary Desserts公式サイト

【日本人のケーキ屋さん】Sage French Cake

日系スーパー ニジヤマーケットの隣にある日本人パティシエセージさんの作るケーキ屋さん。カフェスペースあり。テイクアウトで以下の3点を食べました。

  • Elby(チョコレートケーキ)
  • Rasberry Ganashe(ラズベリーケーキ)
  • Layered Cheese Cake(チーズケーキ)

いずれもとてもおいしかったです。口コミで人気のElbyもおいしかったですが、私のお気に入りはRasberry Ganacheです。色んな食感が楽しめるのでおすすめです。駐車場あり。

【チーズケーキ専門店】The Incredible Cheesecake Company

チーズケーキの専門店。自宅から離れたところにあったので行ったのは2回ほど。1度店内飲食したときは、閉店時間が近かったのでサービスで2切れ出してくださいました。濃厚でおいしかったです。駐車場はなく路駐。

【韓国発祥やや高級ベーカリー】Paris Baguette パリスバゲット

paris baguetteのケーキ

韓国系スーパーマーケット Zion Market内にあるベーカリー。お値段は高めですが甘すぎず日本人好みの味。ケーキ、シュークリームを食べましたが、おいしかったです。誕生日にホールケーキを予約することもできます。駐車場あり。

写真は、友人のお子さんの誕生日パーティーによばれたときのケーキ。サンディエゴでパーティーによばれたときのマナーや手土産については下記でまとめています。

>>【アメリカ生活】パーティーでチェックしておきたい注意点

【意外に美味】スーパーマーケット Ralph’s ラルフスのチーズケーキ

濃厚チーズケーキ好きな方におすすめなのがこちらのチーズケーキ。ジャムソースがけのものなどありますが、私はプレーンが好みでした。生クリームも濃厚で美味。スーパーだとついでに購入できるのが良いですね。

サンディエゴのおすすめスーパーについては下記でまとめています。

>>サンディエゴのおすすめスーパー8選

【ふわっふわパンケーキ】Cake De Partie

正直味はそこそこですが、無性にふわふわのスフレパンケーキが食べたくなったときにはとてもおすすめです。駐車場あり。スフレパンケーキは12ドル前後でイートインできます。

次の2つは、ケーキを目的とする場合にはそこまでおすすめはしません。どんなところか軽くご紹介します。

ケーキのあとにおすすめスイーツもご紹介していますのでお見逃しなく!

【かわいいケーキが食べられるカジュアルフレンチ】The French Gourmet

ランチで利用。最後にケーキを選べます。とても華やかで見ているだけでウキウキします。私が選んだナッツ入りのケーキのお味は、まぁまぁでした。見た目が華やかで気分は上がります。

【お手頃カフェ】Arely French Bakery Cafe

スイーツのテイクアウトだけでなく、カフェとしての利用も可能。お手頃価格で混雑もなし。駐車場あり。

チーズケーキをいただきましたが、濃厚で美味。(食べかけの写真ですみません。)1切れでもボリューミーで満足感がありました。簡単ですがラテアートもしてくれます。

こちらはテイクアウトしたチョコケーキ。正直日本人好みではないお味かも。チーズケーキのほうが私は好みでした。

次からはケーキ以外のおすすめスイーツをご紹介します。

【海を見ながらアイスが食べられる】Bobboi Natural Gelato

bobboi natural gelato

ラホヤの海岸近くにあるジェラート屋。食べ歩きにはカモメに要注意。ラホヤの見どころについては下記でまとめています。

>>サンディエゴ ラホヤのおすすめ19選 観光スポット・レストラン

【他店舗では行列のアイス屋】Salt & Straw (Del Mar)

Salt & Straw

リトルイタリーでは大行列の人気店。デルマーではあまり並ぶことなく同じジェラートが食べられます。ショッピングモール内にあり、駐車場あり。

【写真映えするたい焼きアイス】Somi Somi

冷たいふわふわのソフトクリームに温かいたい焼きのコラボレーションが最強です。お値段は安くはありませんが、食べたくなってしまいます。2022年9月現在、サンディエゴに3店舗あります。

おすすめメニュー

たい焼きアイス AHBOONG 6.45ドル

たい焼きの中身とソフトクリームの味をそれぞれ選べます。

【行列になるドーナツ】VG Donut & Bakery

行列のできるベーカリー。2ドル前後でドーナツやパンが食べられます。

おすすめメニュー

Glaze Donut 1.05ドル

上記投稿のとてもシンプルなドーナツですが絶品です。他のドーナツやパンを購入しましたが、Glaze Donut以外は少し甘すぎるかも。サーフィンの人気スポットに近く、サーフィン前の腹ごしらえにもおすすめです。駐車場はありますが満車で路駐になることが多いです。

私たちアラサー夫婦はサンディエゴでサーフィンを初めて習いました。習った方法は下記でまとめています。

>>アラサー初心者夫婦がサンディエゴでサーフィンを始めた方法とその実際をブログで解説【UCSD REC】

【おしゃれカフェ】Sugar and Scribe

ラホヤのおしゃれなカフェが並ぶ通りにあります。ブランチにフレンチトーストを頂きました。焼き菓子もあり、おいしいです。駐車場はなく路駐。周辺おすすめスポットについては下記でまとめています。

>>サンディエゴ ラホヤのおすすめ19選 観光スポット・レストラン

【絶品フレンチトースト】The Cottage

The Cottageのフレンチトーストは絶品

当ブログで何度も紹介しているカフェ。オープンテラスの席あり。おすすめはフレンチトースト。フルーツのオプション追加がおすすめです。

おすすめメニュー

Stuffed French Toast 18.50ドル にバナナ or イチゴ or ブルーベリーのトッピング追加(各+1.75ドル)

フレンチトーストに20ドルプラスチップ…高いのでご褒美に!

混雑していることが多いです。予約不可な場合は、行きたいときに”NoWait”というアプリでウェイティングリストに入ってからお店へ向かうのがおすすめ。駐車場はなく路駐になりますが、路駐スポットが見つかりにくいので要注意。

まとめ:サンディエゴには日本人の口にも合うおすすめケーキ&スイーツがある!

以下のお店をご紹介しました。おすすめケーキ7選は下記。

その他おすすめスイーツ6選、アイス(ジェラート)・ドーナツ・フレンチトーストは下記。

サンディエゴのスイーツも捨てたものではありません。是非サンディエゴ滞在中に試してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA