【穴場アリ】サンディエゴ3泊4日観光おすすめモデルコース

  • サンディエゴに留学・駐在することになったからサンディエゴ観光のおすすめルートを知りたい。
  • サンディエゴへ旅行を検討中だけど情報がありすぎてどこに行くか迷うし、どの順番でまわればいいか迷っている。
  • サンディエゴに家族・友達が遊びにきてくれるけど、具体的に効率よくまわる順番が知りたい。

こうしたお悩みを解決します。

本記事の内容はこちらです。

  • サンディエゴ観光を効率よくまわるコツ
  • 3泊4日でサンディエゴをまわる具体的な方法

個人の私のモデルコースをおすすめできるのには理由があります。なぜなら、私がサンディエゴにいた2年間で、日本から来た家族・友人を11回案内したからです。徐々にモデルコースが洗練され、最後のほうには観光案内の仕事ができるのではと思うぐらいになりました。

日本からサンディエゴにきてくれた家族・友人を2年間で11回案内しました

今回はその経験をいかして、私なりのモデルコースをお伝えします。

について詳しく知りたい方は、各記事にまとめていますので上記リンクよりご覧ください。

一部の内容は動画でもまとめているので良かったらご覧ください。

目次

サンディエゴ観光3泊4日モデルコースの設定:ラホヤに宿泊

residence inn san diego la jolla by marriottのキッチンダイニング
  • 3泊4日
  • サンディエゴにお昼ごろ到着、帰国はお昼前
  • 宿泊場所はラホヤ周辺

実際に多かったパターンでサンディエゴ観光モデルコースを設定しました。ラホヤの安くて快適なホテルはレジデンスインサンディエゴラホヤバイマリオットがおすすめです。下記でまとめています。

>>安く快適なラホヤ人気ホテル レジデンスインサンディエゴラホヤバイマリオットはUCSD留学・観光におすすめ

ダウンタウンなど南寄りのところに滞在される場合だと、回り方が違ってきます。理由は次の回り方のポイントにあります。

効率よくまわるためにとても重要なことをお伝えします!

サンディエゴ観光を効率よく回る方法:交通渋滞する時間帯・方角と逆行するように回る

平日は通勤・帰宅ラッシュで車が大渋滞しますが、時間帯により渋滞する方角が決まっています。

  • 朝:北向き
  • 午後:南向き

午後は大体3時ごろから混み始め、落ち着いてくるのが7-8時ぐらい。

反対車線はほとんど混雑しません。

今回サンディエゴでは北寄りに位置するラホヤを宿泊地としてモデルコースを組みました。午後にダウンタウン方向へ南下する移動は、交通渋滞にまきこまれるためおすすめしません。なるべく以下のように移動できるように予定を組みましょう。

  • 朝:南下するルート
  • 午後:北上するルート

【3泊4日ツアー】サンディエゴおすすめ観光モデルコース概要

solana beach ソラナビーチ

4日間のサンディエゴ観光の概要についてご紹介。

1日目:アシカ・アザラシのいるラホヤ、UCSDキャンパス散策

  1. The Cottageでカフェランチ
  2. ラホヤコーブLa Jolla Coveでアシカ・アザラシをみる
  3. Bobboi Natural Gelatoでジェラートをたべる
  4. UCSDキャンパス散策
  5. Regents Pizzeriaでピザをたべる

2日目:穴場の無料パノラマビュー、空母、コロナド、バルボアパーク

  1. The Taco Standでメキシカンタコスの朝食
  2. Mt. Soledad National Veterans Memorialで無料で絶景を楽しむ
  3. (オールドタウンOld Townでメキシコの雰囲気を味わう)
  4. (リトルイタリーLittle Italyでイタリアの雰囲気を味わう)
  5. USSミッドウェイUSS Midwayで空母の中を探検する
  6. コロナド島Coronado Islandで美しいビーチやホテル観光
  7. ロブスターウエストコロナドLobster West Coronadoでロブスターサンドをたべる
  8. バルボアパークBalboa Parkで美しい景観をみながら優雅に散歩
  9. Chicago Fire Grillで絶品ハンバーガーをたべる

3日目:トーリーパインズ、穴場スポットへハイキング

  1. トーリーパインズ州立自然保護区Torrey Pines State Reserveで海をみながらハイキング
  2. メキシコ料理レストランLas Olasでメキシカンランチ
  3. アニーズキャニオンAnnie’s Canyonで短時間ハイキング
  4. ソラナビーチSolana Beachでかわいい雑貨屋めぐり
  5. Salt & Straw (Del Mar)でアイスクリームをたべる
  6. フィルズバーベキューPhil’s BBQでアメリカンディナー

4日目:お土産購入、やり残したことをする

  • ラホヤのオープンテラスのカフェに行く
  • 有名なin-n-out burgerをたべる
  • 空港近くで行きそびれたスポットへ行く

サンディエゴ観光1日目 アシカ・アザラシのいるラホヤ、UCSDキャンパス散策

移動や時差ボケで疲れている場合が多いので、できるだけリラックスできるコースです。

  1. The Cottageでカフェランチ
  2. ラホヤコーブLa Jolla Coveでアシカ・アザラシをみる
  3. Bobboi Natural Gelatoでジェラートをたべる
  4. UCSDキャンパス散策
  5. Regents Pizzeriaでピザをたべる

The Cottageでカフェランチ

The Cottageのフレンチトーストは絶品

ランチにLa JollaのThe Cottageというカフェに行ってみてください。おすすめはフレンチトーストです。追加料金を払ってフルーツを添えてもらうのがおすすめです。

甘いのが苦手な方もエッグベネディクトなど甘くないメニューもあり、おいしいです。鳥があそびにくることがありますが、気候が良い日はオープンテラスの席がおすすめ。

サンディエゴのその他おすすめスイーツは下記でまとめています。

>>【日本人の口に合う】サンディエゴでおすすめのおいしいケーキ&スイーツ13選

ラホヤコーブで野生のアシカ・アザラシをみる

La Jolla Coveの風景

ランチが終わったら、ラホヤコーブLa Jolla Coveへ野生のアシカやアザラシを見にいきます。きっと一生分のアシカ、アザラシをみることができますよ。

Bobboi Natural Gelatoでジェラートをたべる

Bobboi Natural Gelatoにて

アイス好きな方はBobboi Natural Gelatoというアイス屋さんに行ってみてください。人気店で時々行列になることがあります。Natural Gelatoという名前から、ヘルシーな軽いアイスを想像なさるかもしれませんが、濃厚な味のものもあります。注文前に試食できるので、試食をしてお好きな味を頼まれるといいと思います。

カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)キャンパスを散策

Geisel Library

UCSDのキャンパス内の散策もおすすめです。平日だとたくさんの学生さんがいて、アメリカのキャンパスライフを体験したような気分になれます。キャンパス内はアートに力を入れていて、以下3ヶ所のおすすめスポットがあります。

  • 図書館 ”Geisel Library”
  • おっきいクマ ”Warren Bear”
  • 傾いた家 ”Fallen Star”

図書館は無料でだれでも入ることができます。図書館の前では卒業前に記念に写真撮影するそうです。卒業生になった気分で写真を撮ってみましょう。

図書館の名前の由来になった、アメリカで有名な絵本作家Dr. Seussの銅像もあります。そちらも一緒に写真撮影してみてください。

“Warren Bear”は、8つの岩で作られた重さ180トンもある石像です。

“Fallen Star”は高いビルの屋上のかどにある、傾いた家。今にもビルから落ちてきそうでハラハラします。以前は家の中に入ることができましたが、2022年現在はコロナ渦の影響で入ることができません。下からみるだけでもスリルがあるのでぜひみてみてください。

メインの食堂となるPrice Centerにはたくさんのカフェやファーストフード店が入っています。

  • Starbucks
  • Panda Express(中華)
  • Subway
  • Burger King
  • Rubio’s Coastal Grill(メキシカン)
  • Tapioca Express
  • Santorini Greek Island Grill(地中海料理)
  • Sunshine Market(コンビニ)

平日ランチタイムは学生さんで賑わっています。学生でなくても入ることができ、食事も可能です。お店で買ったものを食べるのも良いですし、持ち込みも可能です。

ラム肉が苦手な私ですが、Santorini Greek Island Grillのgyroという羊肉を使ったサンドイッチが絶品なので試してみてくださいね。

UCSDキャンパスを散策する際の注意点ですが、駐車場のルールがとても複雑です。以前は土日祝日ならキャンパス内のたいていの駐車場は無料でとめられましたが、ルールがかわって30分以上は有料となっています。

誤った場所に駐車してしまい、罰金をとられた経験もあります。しっかりと駐車場ルールをチェックしてとめるようにしてくださいね。

>>アメリカでの駐車に関するルール、駐車場での恐怖体験

>>UCSDキャンパス内の駐車料金について(UCSD公式サイトへ)

Regents Pizzeriaでピザをたべる

サンディエゴregents pizzeriaのpopeyeのスライス

夕食にはRegents Pizzeriaでシカゴ風ピザPopeyeを食べてみてください。トマト・チーズ好きな方には特におすすめです。詳しくは下記記事でまとめています。

>>【安くて美味いごはん】サンディエゴおすすめレストラン7選とおすすめメニュー

サンディエゴ観光2日目 穴場の無料パノラマビュー、空母、コロナド、バルボアパーク

2日目は1日目よりも少しアクティブにたくさんの観光地を回ります。

  1. The Taco Standでメキシカンタコスの朝食
  2. Mt. Soledad National Veterans Memorialで無料で絶景を楽しむ
  3. (オールドタウンOld Townでメキシコの雰囲気を味わう)
  4. (リトルイタリーLittle Italyでイタリアの雰囲気を味わう)
  5. USSミッドウェイUSS Midwayで空母の中を探検する
  6. コロナド島Coronado Islandで美しいビーチやホテル観光
  7. ロブスターウエストコロナドLobster West Coronadoでロブスターサンドをたべる
  8. バルボアパークBalboa Parkで美しい景観をみながら優雅に散歩
  9. Chicago Fire Grillで絶品ハンバーガーをたべる

The Taco Standでメキシカンタコスの朝食

the_taco_stand

朝ごはんにThe Taco Standでタコスを食べてみてください。行列のこともありますので、早めの時間帯がおすすめです。

Mt. Soledad National Veterans Memorialで無料で絶景を楽しむ

サンディエゴのパノラマビューが無料で楽しめるMt. Soledad National Veterans Memorialに行きます。

Old Town オールドタウンでメキシコの雰囲気を味わう

Old Town

オールドタウンOld Townはメキシコの街並みが楽しめます。お土産屋さんが多く、見どころが少ないので省略しても良いです。駐車場が混むので、行くなら平日の午前中をおすすめします。

Little Italy リトルイタリーでイタリアの雰囲気を味わう

イタリアっぽい街並みが楽しめます。ほとんどがレストランで、食事の時間はとても混雑しています。食事をしないのであれば省略OK。

USS Midway USSミッドウェイで空母の中を探検する・Kissing Statueも

USS Midwayにて

USS Midwayはとても大きく、車窓観光だけでも見る価値があります。有名なKissing Statueもここにあります。時間に余裕があるなら、空母の中に入ってみるのはおすすめです。私は友達のクーポンのおかげで半額で入ることができました。(Macy’sの店舗にクーポンが置いてあったそうです。)

飛行機がたくさん展示してあるだけでなく、是非地下の展示もご覧ください。以下のような部屋をみることができます。

  • 船員たちの部屋
  • 食堂
  • 厨房
  • 病院
  • 手術室
  • 歯医者
  • 散髪屋さん など
地下の歯医者コーナー

こちらの近くにSeaport Villageシーポートビレッジというショッピングモールがあります。よくガイドブックでも紹介されていますが、ほとんどがお土産屋さん。省略OKです。

Coronado Island コロナド島で美しいビーチやホテルの中を観光

コロナドビーチの砂場アート

その次にコロナド島 Coronado Islandへ行きます。サンディエゴで一番きれいなビーチです。詳細は下記で紹介しています。

>>【無料で楽しめる】サンディエゴおすすめ観光地ランキングベスト5│穴場アリ

Lobster West Coronadoでロブスターサンドをたべる

Lobster West Coronadoのロブスターサンドとビスマルク

ビーチへ行く前におなかがすいてたらLobster West Coronadoでランチをします。駐車場はなく、周辺の路駐はいっぱいなので、ビーチ付近へ路駐や無料駐車場を見つけてとめておくのがおすすめ。安くはないですが、ロブスターロールとビスクがめちゃくちゃおいしいです。

腹ごしらえができたら、ホテルデルコロナドやビーチを散歩します。サンディエゴは寒流の影響で夏でも海水が少し冷たいですが、海水浴するのもありです。

Balboa Park バルボアパークで美しい景観をみながら優雅に散歩

Balboa Parkのパイプオルガン

バルボアパークBalboa Parkはきれいな公園で、散歩におすすめです。見どころなど詳しくは下記記事でご紹介しています。

>>【無料で楽しめる】サンディエゴおすすめ観光地ランキングベスト5│穴場アリ

Chicago Fire Grillで絶品ハンバーガーをたべる

Chicago Fire GrillのThe Big Shoulder

UTCエリアに戻ってきたら、夕食にChicago Fire Grillでおいしい本格派チーズバーガーを食べます。ビール付きのポテトとセットで$10と大変お得です。

サンディエゴ観光3日目 トーリーパインズ、穴場スポットへハイキング

  1. トーリーパインズ州立自然保護区Torrey Pines State Reserveで海をみながらハイキング
  2. メキシコ料理レストランLas Olasでメキシカンランチ
  3. アニーズキャニオンAnnie’s Canyonで短時間ハイキング
  4. ソラナビーチSolana Beachでかわいい雑貨屋めぐり
  5. Salt & Straw (Del Mar)でアイスクリームをたべる
  6. フィルズバーベキューPhil’s BBQでアメリカンディナー

Torrey Pines State Reserve トーリーパインズ州立自然保護区で海をみながらハイキング

Torrey Pines

朝食を軽くすませたら、トーリーパインズ州立自然保護区へハイキングに行きます。いろんなコースがありますが、1-2時間ほどで楽しむことができます。詳細は下記記事にまとめています。

>>サンディエゴ観光│ゴルフで有名なトーリーパインズは初心者・子連れハイキングにおすすめ!

メキシコ料理レストラン Las Olasでメキシカンランチ

Las Olas

ハイキングでおなかがすいたら、Las Olasでメキシカンランチをとります。

Annie’s Canyon アニーズキャニオンで短時間ハイキング

Annie’s Canyon

Annie’s Canyonで1時間程度ハイキングをしてみましょう。Torrey Pinesとは全然違った景色が楽しめます。ハイキングコースや駐車スポットなど詳しくは下記でまとめています。

>>サンディエゴ観光│初心者、子連れにもおすすめなハイキングスポット3選 穴場アリ

Solana Beach ソラナビーチでかわいい雑貨屋めぐり

solana beachのおしゃれな通り

ハイキング後は近くのソラナビーチへ。かわいい雑貨屋さんやカフェが並ぶ通りではウィンドーショッピングもおすすめ。

Salt & Strawでアイスクリームをたべる

Salt & Straw

Del MarにあるSalt & Strawにアイスクリームを食べに行きます。いろんな種類のアイスがあるので、ここでも試食をしてから注文することをおすすめします。

同じショッピングモールのなかにBlue Bottle Coffeeもあります。

BLUE BOTTLE COFFEE

行列なしで注文できます。

Phil’s BBQ フィルズバーベキューでアメリカンディナー

Phil's BBQ

晩御飯にはPhil’s BBQに行ってアメリカンなディナーをとります。

サンディエゴ観光4日目 お土産購入&やり残したことをする

帰国日はお土産購入ややり残したことをしましょう。お土産には、トレーダージョーズなどのスーパー、Westfield UTCにもあるSee’s Candiesというチョコレート屋さんが人気です。

>>サンディエゴのおすすめスーパー8選をチェック

時間がなければ割高になりますが、See’s Candiesは空港にもあります。お土産も買えていて準備万端なら、以下がおすすめ。

  • ラホヤのオープンテラスのカフェに行く
  • 有名なin-n-out burgerを試してみる
  • 空港近くで行きそびれたスポットへ行く

モデルコースはここまで!次はサンディエゴへ旅行に行く時期について解説します。

ゴールデンウィークにサンディエゴへ旅行に行くのは天候的には不向き?

Balboa Parkにて

日本からだとアメリカ本土にあるサンディエゴまで飛行時間が長いです。長期休みがとりやすいゴールデンウィークにサンディエゴ旅行を考える方も多いと思います。しかしサンディエゴの気候を表す言葉に以下のようなものがあります。

“May Gray, June Gloom”

年中ほとんどが晴れているサンディエゴですが、5月・6月はくもりがち。日本の梅雨ほどではありませんが、年中通してみればこのシーズンは雨が降ることも多いです。

2年間のサンディエゴ滞在中、傘をさすほどの雨は数日程度しか降りませんでした。まさに、家族がゴールデンウィークに日本から遊びにきてくれた数日間でした(笑)最終日は晴れたので急遽空港近くのバルボアパークへ行きましたが、もし可能であればゴールデンウィークは避けるのが無難ですね。

今回紹介していないですが、次の観光スポットも人気です!

サンディエゴ人気観光スポット:ワイナリー、サンディエゴズー、シーワールド

san diego sea world

今回ご紹介していないものでもサンディエゴの人気の観光スポットはたくさんあります。

ワイナリーは以下が有名。

  • Ponte Winery ポンテワイナリー

アミューズメントパークは以下が人気。子どもがいなかった当時でもレゴランド以外の3つに友達と行き、とても楽しかったので子なしの方にもおすすめできます。シーワールドは年間パスを持っていました。

  • サンディエゴズー
  • サファリパーク
  • シーワールド
  • レゴランド

まとめ:サンディエゴ3泊4日おすすめ観光モデルコース

ポテトチップロック登頂記念

今回は3泊4日でサンディエゴ観光のモデルコースをご紹介しました。スケジュールは以下。

1日目:アシカ・アザラシのいるラホヤ、UCSDキャンパス散策

  1. The Cottageでカフェランチ
  2. ラホヤコーブLa Jolla Coveでアシカ・アザラシをみる
  3. Bobboi Natural Gelatoでジェラートをたべる
  4. UCSDキャンパス散策
  5. Regents Pizzeriaでピザをたべる

2日目:穴場の無料パノラマビュー、空母、コロナド、バルボアパーク

  1. The Taco Standでメキシカンタコスの朝食
  2. Mt. Soledad National Veterans Memorialで無料で絶景を楽しむ
  3. (オールドタウンOld Townでメキシコの雰囲気を味わう)
  4. (リトルイタリーLittle Italyでイタリアの雰囲気を味わう)
  5. USSミッドウェイUSS Midwayで空母の中を探検する
  6. コロナド島Coronado Islandで美しいビーチやホテル観光
  7. ロブスターウエストコロナドLobster West Coronadoでロブスターサンドをたべる
  8. バルボアパークBalboa Parkで美しい景観をみながら優雅に散歩
  9. Chicago Fire Grillで絶品ハンバーガーをたべる

3日目:トーリーパインズ、穴場スポットへハイキング

  1. トーリーパインズ州立自然保護区Torrey Pines State Reserveで海をみながらハイキング
  2. メキシコ料理レストランLas Olasでメキシカンランチ
  3. アニーズキャニオンAnnie’s Canyonで短時間ハイキング
  4. ソラナビーチSolana Beachでかわいい雑貨屋めぐり
  5. Salt & Straw (Del Mar)でアイスクリームをたべる
  6. フィルズバーベキューPhil’s BBQでアメリカンディナー

4日目:お土産購入、やり残したことをする

  • ラホヤのオープンテラスのカフェに行く
  • 有名なin-n-out burgerをたべる
  • 空港近くで行きそびれたスポットへ行く

今回宿泊先の例としてご紹介したレジデンスインサンディエゴラホヤバイマリオットの予約は、Hotels.comがおすすめです。

Hotels.comでは「Hotels.comリワード」というプログラムがあります。今回ご紹介したレジデンスインサンディエゴラホヤバイマリオットに大人2人で1泊するとスタンプが1個たまります。10個のスタンプが集まると1泊ボーナスステイがついてきます。

アメリカだけでなく日本を含む海外50万件以上の宿泊施設が対象です。詳しくはHotels.com公式サイトをご覧ください。

2年間のサンディエゴ生活で旅行・渡米直後・帰国直前にホテル・モーテルに合計30泊しました。当時は知りませんでしたが、「Hotels.comリワード」を使っていればボーナスステイが3回できた計算。注釈を読むのが面倒ですが、アメリカ生活するなら思考停止でとりあえず「Hotels.comリワード」へ登録しておくのがおすすめです。

そんなお得な制度があるってことは宿泊料金に割り増しされているんじゃないの?

意外にも、他サイトと比べて宿泊料金は変わりません。念のため他サイトと料金比較をしてから予約すれば安心。

サンディエゴを効率よく回ることができましたら、コメントにてご一報くださると嬉しいです!ぜひ楽しんできてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA