
あまり日にちがないんだけど、レンタカーでグランドサークルをまわる計画中。とりあえず有名スポットだけをまわるおすすめの回り方を知りたい!時間がないから微妙なところはまわりたくない。
そんな疑問にお答えします。
本記事では下記について解説しています。
- 4泊5日レンタカーでのグランドサークルのおすすめの回り方
本当は数か月かけてゆっくり回りたいグランドサークル。
しかしなかなか長期のお休みはとれないですよね。
今回は5日でグランドサークルの有名スポットをサクッと回る方法についてご紹介。
2019年のサンディエゴ滞在中に、日本から来た両親とラスベガス集合し、レンタカーでグランドサークルを回りました。
その実体験を踏まえて、おすすめの回り方ついて解説します。
これからグランドサークルに行く予定のある方は是非参考にしてみてください。
下記記事ではグランドサークルを回る際の注意点についてご紹介しています。
一部の内容は動画でもまとめているので良かったらご覧ください。
目次
- レンタカーでグランドサークル旅行記 4泊5日の回り方
- レンタカーでグランドサークル旅行記1日目 セブンマジックマウンテン Seven Magic Mountains
- レンタカーでグランドサークル旅行記1日目 ザイオン国立公園 Zion National Park
- レンタカーでグランドサークル旅行記2日目 ブライスキャニオン国立公園 Bryce Canyon National Park
- レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 アーチーズ国立公園 Arches National Park
- レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 フォーコーナーズモニュメント Four Corners Monument
- レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 モニュメントバレー Monument Valley
- レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 モニュメントバレー Monument Valley / Horse Shoe Bend / Lower Antelope
- レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 ホースシューベンド Horse Shoe Bend
- レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 ローワーアンテロープ Lower Antelope
- レンタカーでグランドサークル旅行記5日目 グランドキャニオン国立公園 Grand Canyon National Park
- レンタカーでグランドサークル旅行記5日目 セリグマン、ルート66
- グランドサークルを安く回る方法:国立公園の年間パスAmerica The Beautifulの購入がおすすめ
- グランドサークルを安く回る方法:アメリカの国立公園年間パス America The Beautifulとは
- グランドサークルを安く回る方法:America The Beautiful 購入後の注意点
- グランドサークルを安く回る方法:買い忘れても、差額で年間パス購入可能
- <余談>グランドサークルの運転距離
- まとめ:レンタカーでグランドサークル旅行記 4泊5日の回り方
レンタカーでグランドサークル旅行記 4泊5日の回り方
ラスベガスを出発し、グランドサークルを4泊5日で回った方法をご紹介。
1日目ラスベガス→セブンマジックマウンテン→3時間運転→ザイオンNP→2時間運転→ブライスキャニオンNP
2日目ブライスキャニオンNP→5時間超運転→アーチーズNP
3日目アーチーズNP→3時間運転→フォーコーナーズモニュメント→1時間半運転→モニュメントバレー
4日目モニュメントバレー→2時間運転→ホースシューベンド、ローワーアンテロープ→2時間超運転→グランドキャニオンNP
5日目グランドキャニオンNP→3時間運転→セリグマン→3時間運転→ラスベガス
国立公園(National Park)は以下4つ。
- ザイオン
- ブライスキャニオン
- アーチーズ
- グランドキャニオン
国立公園でないスポットは以下の6つ。
- セブンマジックマウンテン
- フォーコーナーズモニュメント
- モニュメントバレー
- ホースシューベンド
- ローワーアンテロープ
- セリグマン
これらを回るコースになっています。
今回の旅行ではセドナへは行っていませんが、行ったことがない場合は是非行ってみてください。
セドナ旅行については下記記事にまとめていますのでご覧ください。
日にちがあれば、ラスベガス観光やフーバーダム、デスバレー国立公園もおすすめです。

行程を詳しくご紹介します。
レンタカーでグランドサークル旅行記1日目 セブンマジックマウンテン Seven Magic Mountains

ラスベガスから30分ほどの運転でセブンマジックマウンテンに着きます。
記念撮影できますが本当にこれだけ。
時間がたっぷりある訳でなければ飛ばしてOK。
次のザイオンとはラスベガスをはさんで反対方向に位置しているので、1時間弱は節約できるかもしれません。
レンタカーでグランドサークル旅行記1日目 ザイオン国立公園 Zion National Park

セブンマジックマウンテンから3時間ほど運転してザイオン国立公園へ。
公園内のシャトルバスで車窓観光とちょっとしたトレイルをしました。
おすすめはweeping rockをみにいくトレイルです。

”weep”が泣くという意味らしく、本当に岩が泣いているみたいにしずくが落ちてきます。
簡単にできるトレイルでおすすめです。
ザイオンをあとにしてブライスビューロッジへ。
レンタカーでグランドサークル旅行記2日目 ブライスキャニオン国立公園 Bryce Canyon National Park

ブライスキャニオン国立公園でのおすすめポイントは、Queen’s Garden Trailです。
急な坂を下って、先程まで見下ろしていた景色を見上げることができます。
帰りは上り坂なのでちょっときついですが、おすすめです。

公園内には景色の良いポイントがいくつかあり、ポイント間の移動は車かシャトルバスを利用できます。
駐車場はたくさんあるのですが、満車でとめられないことがあると聞き、シャトルバスを利用して移動をしました。
それほど不便はありませんでした。

ブライスキャニオン国立公園をあとにして、アーチーズ国立公園近くのアパッチモーテルに宿泊しました。
レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 アーチーズ国立公園 Arches National Park

アーチーズ国立公園での私のお気に入りは、Delicate Arch/デリケートアーチです。
ちょっときついトレイルを進むと急に大きなこのアーチが見れます。
近い将来崩れるかもと言われているので、お早めに。
レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 フォーコーナーズモニュメント Four Corners Monument

アーチーズから3時間運転してフォーコーナーズモニュメントに行きました。
- ユタ州
- コロラド州
- ニューメキシコ州
- アリゾナ州
の4つの州の境になるポイントです。
ここもセブンマジックマウンテンと同様、まわりには何もなく記念撮影しただけなので、飛ばしてもOK。
レンタカーでグランドサークル旅行記3日目 モニュメントバレー Monument Valley

その後1時間半運転しモニュメントバレーに到着。
ザビューキャンプグラウンドというコテージに宿泊しました。
部屋からモニュメントバレーのきれいな景色が見られます。
夕焼けも美しかったです。

レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 モニュメントバレー Monument Valley / Horse Shoe Bend / Lower Antelope

早起きして部屋から日の出をみました。
バルコニーに出てコーヒーを飲みながらみる日の出は最高です。

野生の馬が、どこからか現れて驚きました。
朝ごはんをあげたりする人がいるんだと思います。

少しモニュメントバレーを散策して、次の目的地へ。
レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 ホースシューベンド Horse Shoe Bend

早めにアンテロープに着いたのですが、予約していたツアー時間を早めることができなかったので、先に近くのホースシューベンドへ行きました。
短いトレイルのあとに、この有名な景色をみるポイントに着きます。
柵のないところがほとんどなので、気を付けましょう。
砂場を歩くので、サンダルよりもスニーカーがおすすめです。
レンタカーでグランドサークル旅行記4日目 ローワーアンテロープ Lower Antelope

アンテロープのほうへ戻って、ツアーに参加。
写真でよく見たことがあったので、それほど感動しないかと思ってましたが、実際みるとやはりきれいでした。
雨水によってこの形がつくられます。
天気が悪いと危険なのでツアーはキャンセルになります。
私たちが行った数日前は、ツアーが雨でキャンセルになっていたようです。
グランドサークルをまわる方向が逆だったらアンテロープへは行けていないところでした。
そのあとは、グランドキャニオンのサウスリムへ向かいました。
夕日は間に合わず車窓からになってしまいましたが、無事にヤバパイロッジという公園内の宿泊先に着きました。
レンタカーでグランドサークル旅行記5日目 グランドキャニオン国立公園 Grand Canyon National Park

早起きして日の出をみるためにヤバパイポイントへ行きました。
前日に到着したときには辺りは真っ暗で景色が見れませんでしたが、ずっと見たかったグランドキャニオンの景色が見れました。
そのあとロッジに戻って少し仮眠をしてから短いトレイルをしました。
レンタカーでグランドサークル旅行記5日目 セリグマン、ルート66

その後ラスベガスまでの通り道にあるセリグマンへ。
ルート66という道や昔の車が並んだ街並みに両親は喜んでいました。

車好きなら楽しいかもしれませんが、そうでなければ飛ばしてOK。
そのあとは、ラスベガスに戻ってきました。
ザ ストラット ホテル、カジノ アンド スカイポッドに宿泊しました。

一番上に絶叫マシンがあることで有名。
屋上へ行くだけでも入場料がかかるのでご注意ください。
上記のように国立公園を複数まわる場合は、アメリカ国立公園年間パスの購入がおすすめ。
ここからは年間パスについて簡単にご紹介します。
グランドサークルを安く回る方法:国立公園の年間パスAmerica The Beautifulの購入がおすすめ
国立公園では多くの場合入園料がかかります。
車一台につきいくら、という形で、価格は公園によってさまざま。($30前後)
複数の国立公園に行かれる方は、アメリカの国立公園年間パスAmeria The Beautifulの購入を検討しましょう。
グランドサークルを安く回る方法:アメリカの国立公園年間パス America The Beautifulとは
価格:$80
有効期限:1年間
購入方法:現地orオンライン
カードになっていて、2人分の記名ができます。下記からオンライン購入できます。(アメリカ国内からしかアクセスできないかも)
https://store.usgs.gov/pass/index.html
グランドサークルを安く回る方法:America The Beautiful 購入後の注意点
くれぐれも一緒に行く方の名前を同時に書くことのないように気を付けてください。
というのも、先ほど述べたように車一台につきこの年間パス1枚があれば何人でも入園できます。
入園時、年間パスと記名した1人分のIDを提示すれば良いのです。
なので、友人とシェアしてお互いに別々のタイミングで国立公園に行くこともできます。
よりお得に利用できますね。
ちなみに、グランドサークルの中には国立公園でないアンテロープなどもあります。
まわりたい目的地が国立公園なのか、年間パスを買ったほうがお得なのか、を考えて購入しましょう。
グランドサークルを安く回る方法:買い忘れても、差額で年間パス購入可能
各国立公園の入園料を支払ったレシートはありますか?
いくつか国立公園をまわったあとでも、それぞれのレシートがあれば、差額だけで年間パスにアップグレードすることもできます。
国立公園2つを回って、合計$70支払い
→3つ目を回る際にゲートで2つのレシート + $10(年間パスとの差額)を支払い
→年間パスゲット
3つ目をまわれるか分からない、というときにもこの方法だと安心ですね。
レシートはしっかりとっておきましょう。
<余談>グランドサークルの運転距離
ラスベガス散策、グランドサークル、フーバーダムという8日間の旅行でした。
両親が下記記事に記載するようにトラブルで運転できず、唯一のドライバーとなった私が運転した距離は、約1400マイル(約2200キロ)でした。
青森から広島が1000マイルらしいので、本州縦断ぐらいです。
ドライバー1人は正直かなりきついです。
免許に気を付けて、できれば複数のドライバーでグランドサークル旅行を楽しんできてくださいね。
まとめ:レンタカーでグランドサークル旅行記 4泊5日の回り方
ラスベガスからレンタカーで4泊5日のグランドサークル旅行の回り方をご紹介しました。
- ラスベガス→(セブンマジックマウンテン)→ザイオンNP→ブライスキャニオンNP
- ブライスキャニオンNP→アーチーズNP
- アーチーズNP→(フォーコーナーズモニュメント)→モニュメントバレー
- モニュメントバレー→ローワーアンテロープ→ホースシューベンド→グランドキャニオンNP
- グランドキャニオンNP→(セリグマン)→ラスベガス
()内は時間がなければ飛ばしてOK。
その分、その他のスポットに時間を費やしましょう。楽しい旅行になりますように。
↑応援よろしくお願いします!